ガス漏れ
今日は、ガスメーターの交換日だったらしく、帰宅するとメーター取り替え完了の通知と一緒に「ガス漏れのためガスを止めさせていただきました」という通知書が集合ポストに入っていました。えっ、ガス漏れ?
よく読んでみると、取り換え前のガス漏れ検査で微量のガス漏れがあることが判ったので、安全上の処置としてガスを止めてあるらしい。
部屋に入って台所のガスコンロを操作しても、火がつかない。ってことは風呂も沸かせないってことか。
24時間365日対応のガス漏れ通報先へ電話して下さいとあったので、即電話。
夜8時30分を過ぎていたけど、1時間位で伺いますとの事。実際には30分もかからずに来てくれまして、ガス漏れ箇所を直してもらいました。
どれくらいの量が漏れていたのか訊いてみると「機械で見なければ分からないほど微量ですから大丈夫でしたよ」と言われて、安心はしたものの、いつから漏れていたのだろう? ウチは大丈夫だったけど、隣の部屋や他の部屋は大丈夫だったのだろうか? 全部屋メーター交換で、その都度ガス漏れ検査を実行するので大丈夫なのだろうけど、全部屋完了するまではおっかね〜よ〜。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 再びの雪(2019.02.12)
- 11年ぶりの一太郎(2012.01.29)
- 雪(2019.02.09)
- 初雪 初Amazon(2013.01.14)
- リアップのオマケ万年筆(2019.01.29)
コメント